馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり 乗馬

最終更新日 2022年9月1日 by 馬メディアレクシア

実は馬はとっても感情豊かな生き物ということをご存知でしたか?
この記事では馬に関する大学の研究結果をもとに、馬の感情表現について解説しています。
馬についてもっと知りたい方や馬と絆を深めて仲良くなりたい方必見です!

馬ってどんな生き物?

エルミオーレ富田

馬は草食で、攻撃的な要素を持ち合わせない大変大人しく優しい動物です。しかし、大きな体とは対照的に臆病で敏感な性格も持ち合わせています。

大人しくて優しいのんびりした生き物であることに間違いはありません。
しかし馬にも人間と同じようにそれぞれの性格や特徴があります。
馬の性格について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください!
[clink url=”https://www.johnnfelsher.com/horsecharacter/”]

馬にはどんな感情表現がある?

それでは馬のよくする仕草の意味をそれぞれご説明いたします!

前かきをする

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
前かきというのは、馬が前足をつかって水かきをするように前に出す仕草のことです。
これは餌やおやつをおねだりするときにする仕草です。
なにかが欲しいときに前足を前に出して訴えます。
可愛いのですがエスカレートするとワガママで言うことを聞かなくなってしまうのできちんと叱ってあげましょう。

耳を伏せる

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
画像のように馬が耳を伏せているのは怒っている・不機嫌なサインだとイタリア、ミラノ大学獣医学部の ECAWBM 博士は述べています。
なにか嫌がることをしてしまっている可能性が高いので、無視せずになぜ怒っているのか考えてあげましょう。

体や手をハムハムしてくる

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
馬が体や手をハムハムしてくるのは、甘えている、ちょっかいを出している愛情表現です!
手を舐めてくる時も同様に心を許して甘えている証拠です。
しかし甘咬みされると結構痛いので、気をつけてくださいね!

しっぽを上げる

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
馬がしっぽを上げるのはテンションが上がっている・気分ルンルンな証拠です!
特に子馬によく見られます。
大人の馬でも放牧の際などはしっぽを上げて気分の高まりを表現していますよ♪

口元を緩めている

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
写真のように馬が口元を半開きにしている、口元が緩んでいる時はリラックスしているサインです。
逆に口元をキュッと結んでいると緊張している・集中している証拠です。
例えば出走前に口をしっかりと閉じてハミを咥えている(受けている)競走馬は集中している良い状態とも言えます。

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり

しっかりと口を閉じてハミ受けをしている(ハミに反抗せずに咥えている)ことは馬がしっかりと集中できている証です。

長時間隅っこで頭を下げてじっとしている

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
馬房の隅っこに頭を下げてじっとしているのはもしかしたらストレスを抱えて鬱状態にあるかもしれません。
首を水平に低く伸ばしてじっと立ち、目は開いていて耳は物音に反応しない場合は鬱状態にある可能性が高いとフランスのレンヌ大学のClémence Lesimple 博士が研究を発表しています。
耳は物音に反応していたり、目を閉じている場合は単に休んでいるだけということもあるので、しっかりと観察することが大切です。

尻尾をぶんぶん振る

馬メディアレクシア | 馬の仕草から読み取る感情表現のサイン|大学研究結果あり
馬が尻尾を激しく振るのは何かを嫌がっているサインです。
デンマークのオーフス大学の研究では騎乗時に尻尾をブンブン振るのは人間の指示を嫌がり、不快感を示している証拠でもあると述べられています。

最後に

馬は私たち人間と同じように実はとっても感情豊かな生き物であることがお分かり頂けましたでしょうか?
残念ながら馬と言葉が通じるわけではありません。大切なのは私たち人間が馬からのメッセージをしっかりと読み取ってあげることです。馬とのコミュニケーションや仲を深めるためにこの記事が参考になれば幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました